新宿駅前クリニック泌尿器科紹介 | 新宿駅前クリニックなどの泌尿器科 口コミ・評判広場

新宿駅前クリニック泌尿器科紹介

新宿駅前クリニック泌尿器科

新宿駅前クリニックの泌尿器科は、新宿西口から徒歩1分、さらに南口からも徒歩2分、新宿西口ヨドバシカメラ近くと立地の良さが特徴でもあります。
忙しい方でも待ち時間が気にならないように、医師5名が常勤する体制で診察を行っているのです。
さらに予約も不要で、夜は19時まで診察を行っています。
保険診療に特化しているため、検査を含めて診療代や薬代は3割負担となり、費用の負担も気になりません。
保険診療を希望しない場合であっても、可能な限り低料金で自由診療も行っています。
また、クラミジアや淋病といった病気であった場合には、尿道炎や咽頭炎といった症状を併発している場合があります。
この場合、抗生物質による即日治療も行っている点が特徴です。
泌尿器科を受診する方の主な病気は、男性の性病に関する性病検査や治療、クラミジア・淋病(尿道・咽頭)、尿道炎、性器ヘルペス、亀頭包皮炎(細菌・カンジダ)、コンジローマ、膀胱炎となっています。
泌尿器科を受診する際の症状としては、排尿時の痛みや違和感、痒み、膿が出る、頻尿や残尿感、陰部の痛みや痒み等です。
外来サイト泌尿器科ページ「新宿 泌尿器科」

費用紹介 保険診療

保険診療の場合、クラミジア性尿道炎、咽頭クラミジア、尿道炎、咽頭淋病、淋菌性尿道炎、膀胱炎の診察料と検査料は、合計で3,000円前後となっています。
薬の処方がある場合には、加えて薬代が1週間分で2,000円程度必要です。
亀頭包皮炎の診察料と検査料は合計で2,500円前後、尖形コンジローマは液体窒素の凍結療法と診察料の合計が2,000円前後、梅毒も合計で2,000円前後となっています。
保険診療の場合は、自由診療と比較をすると治療費の負担が軽減されます。
診察のみではなく、薬での治療が必要となった場合も保険診療に含まれるのです。
保険診療を希望する場合には、必ず健康保険証を持参しましょう。

費用紹介 自由診療

自由診療の場合、診察料は0円でクラミジア尿検査・淋病尿検査・咽頭クラミジア検査(のどの粘膜)・咽頭淋病検査(のどの粘膜)・梅毒血液検査・B型肝炎血液検査・C型肝炎血液検査が税込み3,000円です。
エイズ血液検査は税込み5,000円、クラミジア治療薬・淋病治療薬・尿道炎治療薬は1週間分で税込み9,000円となります。
自由診療の場合、治療に必要となる薬は院内処方です。会計時に受付にて、風邪薬といった形で周囲に分からないように渡されます。

さいごに

保険診療、自由診療共に料金を明示しており、安心感のある新宿駅前クリニック。
こちらの西新宿の病院では皮膚科・内科も併設しております。
薬の処方に関しても、配慮が伺えます。
そんな新宿駅前クリニックを実際に利用した方の口コミを見てみましょう。
「泌尿器科を一度利用しました。
新宿で、専門的な病院は診察までの時間が掛かるとのことだったため、新宿駅前クリニックさんに行きました。
意外にも広く、綺麗な病院です。昼前の時間帯でもあまり患者はおらず、10分ほどで案内されました。
しっかりとした検査などはされず、薬を処方してもらっただけです。
症状は治まったものの、少々適当な印象も。早く薬を処方してもらえるため、仕事の合間などには良いかも知れません。」
「性病の様な症状が見られたため、口コミサイトを参考にして新宿駅前クリニックさんに来院してみました。
先生の診察は非常に丁寧で、予防についても非常に詳しくアドバイスを頂き感謝しています。
院内は清潔感があり、雰囲気も良かったです。」
「新宿駅西口からすぐの場所にあるため、立地の良さが魅力です。初めて来院しました。
病院内は清潔感があり、明るい印象と綺麗さで安心感のある雰囲気です。
先生も非常に優しい印象で、丁寧に診察をしてくれました。泌尿器科を始め、内科や皮膚科もあるため、また何かあれば来院したいです。」
医師の印象や院内の雰囲気を含め、良い口コミが目立ちますね。