尿道炎の口コミ | 新宿駅前クリニックなどの泌尿器科 口コミ・評判広場

HOME » 尿道炎 » 尿道炎の口コミ

尿道炎の口コミ

なんだかなぁさん 30代 男性

ある日、尿をしていると尿道に違和感を感じたのですがその時は「残尿かな」程度に思っていました。
しばらくしてまた尿をしようと思ったら痛みが走りました。尿をよく見るとさらさらとした膿が出ていました。
尿を出し終わると次第に痒みが出てきました。「これはなにか病気になっている」と感じたので、病気で診察を受けることにしましたが、何科に行けばいいのか分からず、尿のことなので、とりあえず泌尿器科で診察をしてもらうことにしました。

医師に診察を受けた結果「非淋菌性尿道炎」と言われました。
今まで聞いたことがない病名だったので、どんな病気なのか医師に聞くと、クラミジアやマイコプラズマなどが原因で、性行為や免疫力の低下によって感染しやすいそうです。
クラミジアやマイコプラズマは女性の膣や咽頭にも生息しており、主にオーラルセックスが原因で感染してしまいます。

非淋菌性尿道炎の治療方法は「抗生物質の内服薬」でした。1週間半ほど服用したら、次第に痛さや痒みが治まっていきました。
しかし、再発する可能性があるため、セックスした相手である嫁が感染している場合があるので診察をしてもらったのですが、嫁は感染していませんでした。
また非淋菌性尿道炎にならないように日常生活を正して、水分をこまめに摂るようにし、尿道周りを清潔に保つようにしています。

HEさん 30代 男性

付き合っていた彼女にクラミジア陽性だと言われたことが始まりでした。
インターネットで調べてみると確実に相手に感染すると言う話ではなかったので、そのときは大丈夫だろうと思っていました。
しかし、数日後トイレに行ったときに尿道に鋭い痛みが走りました。
以前調べたときにこのような症状が出ると書いてあってので、これはもしかしたら、と思いました。放置しておくのはあまりいいことではないということだったので、病院に行くことにしました。

泌尿器科に到着するとまずは検尿です。
何度か泌尿器科に通っていますが、殆どの病気の前に検尿が必要なところに他の病院とは違うなと感じたことを覚えています。
診察に呼ばれると、先生が検査結果を見て間違いなくクラミジア性の尿道炎だと言われました。正直ちょっとショックで先生の話があまり頭に入ってきません。
気持ちが落ち着いた頃に先生からたいしたことないよ、と言われてだいぶ救われました。
詳しく治療方法を聞くと抗生物質を毎日飲むことが必要とのことでした。一番面倒だったのは数週間しばらく通い続けることが必要なことです。
性行為は気を付けないとだいぶ痛い目をみるな、とその時思いました。ちゃんと治りましたが、正直もう同じ思いはしたくないです。

尿道炎 | 05月30日更新